今日のトランスイート四季島 - ギャラリー四季島 最後の案内状
今日のトランスイート四季島 - 小包が届きました
三浦の河津桜
気になってた場所をロケハン
気になっていた場所は、まだ、四季島が走りだす前にこの近くにカシオペアを撮りに来た時に整備中で入れなかったところです。東北本線を下るたびに車内から見ていましたが、なかなか、工事中っぽい雰囲気が無くなりませんでした。
最近、整備できたように見えましたので、行ってみようと思ってました。そして、今日、ロケハンに来てみました。実際、線路側のエリアの整備は完了したようです。
蓮田駅から白岡駅に向かって右側にある公園っぽい場所。ヒガハスとは反対側ですが、距離的にはほぼ同じくらい(もしかしたか、近いかも)のところ。黒浜貝塚です。
ここで四季島を撮るとすると、下りは春〜秋は月曜日、冬は火曜日、そして、上りは木曜と土曜です。
平日は祝祭日と重ならなければムリ。土曜の夕方なら来やすいかな。3月にトライして見ようかな。
帰り道に、エキュート日暮里に寄ってみました。
写真は、そこで見つけた猫weekのスイーツ(プリン)です。
このお店は 2/23 までの期間限定のようです。
最近、整備できたように見えましたので、行ってみようと思ってました。そして、今日、ロケハンに来てみました。実際、線路側のエリアの整備は完了したようです。
蓮田駅から白岡駅に向かって右側にある公園っぽい場所。ヒガハスとは反対側ですが、距離的にはほぼ同じくらい(もしかしたか、近いかも)のところ。黒浜貝塚です。
ここで四季島を撮るとすると、下りは春〜秋は月曜日、冬は火曜日、そして、上りは木曜と土曜です。
平日は祝祭日と重ならなければムリ。土曜の夕方なら来やすいかな。3月にトライして見ようかな。
帰り道に、エキュート日暮里に寄ってみました。
写真は、そこで見つけた猫weekのスイーツ(プリン)です。
このお店は 2/23 までの期間限定のようです。
品川の梅と尾久のカヤ
今日のトランスイート四季島 - 動いた!!
今年に入ってから四季島ロスの日々が続いてました。そんな中、とある方から、金曜に動くらしいと聞き、平日かぁ〜、ムリかなぁ と思いつつ、なんとかしてこの目で見ておこうという気持ちが強かったようです。平日にも関わらずやってきました。
上野東京ラインで尾久に到着すると、前方に四季島発見。到着ホームの真横にスタンバイしてました。
ホーム上から先頭から最後尾まで一眺め。展望車両には作業着を来た方々が集まってました。ラウンジやダイニングに人影はなく、どこにもクルーの皆さんの姿はありません。
そして、運転士さんに会釈すると、会釈を返していただきました!!
11:50 発の上野東京ラインが出ていくと、信号が青に変わりました。ミュージックホーン🎶 高らかに、大宮方へ発車して行きました。
少しの間でしたが、心躍る時間を過ごしました。
戻ってくるまで待ちたい、そんな後ろ髪を引かれる思いで仕事に戻ったのでした。
上野東京ラインで尾久に到着すると、前方に四季島発見。到着ホームの真横にスタンバイしてました。
ホーム上から先頭から最後尾まで一眺め。展望車両には作業着を来た方々が集まってました。ラウンジやダイニングに人影はなく、どこにもクルーの皆さんの姿はありません。
そして、運転士さんに会釈すると、会釈を返していただきました!!
11:50 発の上野東京ラインが出ていくと、信号が青に変わりました。ミュージックホーン🎶 高らかに、大宮方へ発車して行きました。
少しの間でしたが、心躍る時間を過ごしました。
戻ってくるまで待ちたい、そんな後ろ髪を引かれる思いで仕事に戻ったのでした。